カテゴリーは画像処理になるが光学機器でいいや。多くなると見つけにくくなるし。
領域分割方法の一つ。条件を満たす領域をみつける。
画素値に関する条件 Hoge。
Hoge を満たす画素を見つけ ( 種子点:seed point ) 、
近傍の点で Hoge を満たす画素にラベルを付ける。
http://www.cfme.chiba-u.jp/~haneishi/class/7_segmentation.pdf より拝借。
長所
処理速度が早い。
欠点
画素値のみを参照して抽出している為、以下のようなことが起こる。
1 ) 抽出対象の近傍に同程度の画素値を持った物体がある時に誤抽出。
2 ) ノイズなどの影響による不連続な抽出。
誤抽出・不連続抽出を抑えるために、画像ごとの最適な閾値決定法や
不連続抽出部分の連結処理などが研究されているもよう。
こちらから。
http://www.cfme.chiba-u.jp/~haneishi/class/7_segmentation.pdf
http://www.cfme.chiba-u.jp/~haneishi/class/digitalgazo.html
以上。